#その他祝日、記念日、年中行事

お餅つき

今年は24日に部屋のお餅つき。 毎年、240キロのもち米を朝9時ごろからつき始め、終わるのは午後1時ごろ。 12時を回ると、さすがのお相撲さんもへろへろに。 今年はみんな顔を粉だらけにしてついていました。 お客さまには、お餅をつくお相撲さんを見ながらつ…

建立100年の相撲記者碑

念願の相撲常設館として、回向院の境内北に旧両国国技館が完成したのが明治42年。 それ以前の、天保4年から76年間は、回向院境内の掛け小屋が年2回の興行の定場所でした。 相撲と浅からぬ縁のある回向院には、 相撲協会が歴代相撲年寄の慰霊のために建立し…

相撲手帳

「相撲手帳」といえば、相撲協会が発行し、年の瀬になると協会員や関係者に配られるもののほかに、 ベースボールマガジン社の「相撲」誌12月号の付録としてついてくる「相撲手帖」もあるようです。 ベーマガの付録の表紙は大入り袋を模した、迫力あるデザイ…

千秋楽の夜は…。

千秋楽の夜、各部屋は打ち上げパーティを開催します。 以前は部屋で行われることが多かったようですが、 いまはホテルなどの宴会場で催されるケースが増えています。 高砂部屋のパーティも東京場所の千秋楽は毎回、両国のホールで行なわれています。 後援会…

和装day

今場所2日目と9日目の今日は和装dayでした。 和装で国技館を訪れると、オリジナルてぬぐいがもらえるという企画。 2日目は台風上陸という荒天のなか、 200人もの方々が和装で来場されたそうです。 今日の東京は1日中曇っていましたが、涼しかったので着物日…

還暦土俵入り

お昼すぎに国技館の前を通りかかると、何やらたくさんの人でにぎわっているので、 何かのイベントでもあるのかしら、と正面木戸口に足を進めると、 本日は「北の湖親方の還暦を祝う会」↓ 木戸口には浴衣姿のお相撲さんが座っています。 いつもは木戸番の親方…

土日もなければGWもなし!

ゴールデン・ウイークが近づいてまいりました☆ 以前はウキウキ、ソワソワしたものですが、結婚してからは、 「だから、なに?」ってすっかり冷めてる私です。 それもそのはず、相撲稼業には土日もなければGWもありません。 1月には初場所が控えているので、…