2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

雲竜型の土俵入り

第71代横綱となった鶴竜関の横綱推挙状授与式と奉納土俵入りが 今日、明治神宮で行われました☆ 千秋楽の日曜日に優勝を決め、正式に横綱昇進が決定したのが水曜日。 火曜日には「横綱」づくりがスタート。 綱のなかに入れる麻を米ぬかといっしょにもむ「麻も…

テッポウ厳禁!!

花道を引き上げるお相撲さんを追うカメラが時折とらえる「テッポウ厳禁」の貼り紙。 地方場所のTV中継で目にしたことのある方も多いと思います。 朱の相撲字で書かれている「テッポウ厳禁」は、 柱を前にするとついテッポウをしてしまう“習性”をもつお相撲さ…

相撲の固有性

始まりました、春場所。 昨日の初日には、早くも今場所もっとも注目されている力士同士の対戦が組まれました。 それぞれ持ち味を発揮し、鶴竜も遠藤もこの場所を大いに盛り上げてくれそうな予感☆ さて前回、相撲は「時代を超えて存続可能なように制度設計さ…

大入りの願いが込められた相撲字

前回は番付表の「型」について書きました。 今日は番付表の「文字」について。 この文字は相撲字といわれ、書くのは行司さん。 根岸流とも呼ばれるのは、 江戸~大正時代まで番付表の版元だった三河屋根岸治右衛門の名にちなんでいます。 観客の大入りの縁起…

番付の流行

先週、春場所の番付が発表されました。 注目を集めたのは、まだ髷が結えない遠藤関の前頭筆頭への躍進。 三役目前の彼がどんな相撲をとるのか、期待がかかります。 さて、この番付表。 現在は、右に東方の力士、左に西方の力士を配する縦型一枚の江戸相撲の…