#練習用

夏休み! 相撲健康体操

仕事が立て込んで、すっかり更新が滞ってしまいました 毎年、夏休みのこの時期に国技館の正面玄関前で行われている相撲健康体操。 今年で12回目にもなるそうです。 相撲教習所に通う新弟子クンたちといっしょに健康体操を行いますが、指導してくれるのは、教…

令和初の優勝力士となった朝乃山

令和初となった五月場所は、連日満員御礼のうちに幕を下ろしました。 そして令和初の優勝力士は、なんと高砂部屋の朝乃山! 新時代を担う若手力士として、名乗りをあげました。 千秋楽の打ち上げパーティーには、いつもの倍以上のお客さまがお越しになり、大…

親方からの幟

浅草演芸ホールの前を通りかかると、こんな幟を発見。 三遊亭藍馬さんとは、令和になって初めて真打ちに昇進した3人のうちの一人で、ママさん落語家としても知られる方。 五月中席では、新真打ちとして、瀧川鯉斗さん、立川吉幸さんと交替で昼の部のトリを…

北の富士さんの人気ぶり

中入りの時間、正面放送席の前には、解説の北の富士勝昭さんの写真を撮ろうと長蛇の列が… 放送終了後には、サインを求める人も。 みなさん、お人柄が表れる解説と粋なお姿に惹かれているのでしょうが、それにつけても、現役を退いて久しい方なのに、ここまで…

引退相撲

9/29(日)に行われる稀勢の里の引退相撲。 チケットの受付は、今月1日午前10時から開始されたものの、応募者が予想を大幅に上回り、丸1日で受付終了。 これから抽選が行われ、ゴールデンウィーク明けから順次結果が知らされるそうです。 引退相撲のチケッ…

アリガトウ、キセノサト☆

土俵上の姿を見るのは、やはり最後になってしまいました。 これまで声援を送ったことはなかったけれど、もう二度とその四股名を呼べなくなるかもしれないと、土俵入りと取組前に思い切り「キセノサトーーー」と叫んできました。 大きなケガなく、休場もなかっ…

千秋楽

今場所は三役以上の休場者続出で、なんとも寂しい千秋楽の協会ご挨拶。 八角理事長も横綱・大関の休場について言及しないわけにはいかなかったようです。 終わってみれば、小結の貴景勝が初優勝。 千賀ノ浦部屋のお相撲さんたちは、トロフィーなどを運ぶのに…

玉木2勝目

木々も色づいた、九州場所14日目。 今日は初めて椅子席で観戦。 九州は土俵が近いです! 1勝6敗と負け越した玉木。 今日は、今場所2度目の大銀杏を結って八番相撲。 十両力士を相手に見事な勝利! ちなみに邦夫が呼び上げました。

オールブラックスのハカとシコ

オールブラックスはやはり強いです! きのうのチャレンジ杯で日本代表は、地球最強といわれるニュージーランド相手に史上初めて5トライを挙げましたが、それでも40点近い大差をつけられ敗退。 先週はニュージーランド対オーストラリア戦が日産スタジアムで…

四股探求の旅

日本武道館が発行する雑誌「武道」。 編集顧問には、養老孟司さんや山折哲雄さんなど、錚々たる顔ぶれが並びます。 今月からこの「武道」に夫が連載を始めました。 題して「四股探求の旅」。 シコや腰割り、テッポウなど、伝統的な鍛錬法の核心に迫ろうとい…

ヒゲ剃り上手の床山さん

遠藤が八王子巡業で、特等床山の床蜂さんに大銀杏を結ってもらってご機嫌だったとスポーツ報知に出ていました。 現在、横綱白鵬の髷を結う床蜂さんは、元横綱吉葉山の宮城野部屋に入門し、北の湖や千代の富士など大横綱の大銀杏を結ってきた、この道48年の達…

事実は小説より奇なり

プチ同窓会では、神田佳子さんのダンナさまFクンと、ん十年ぶりの再会を果たしたわけですが、神田さんとは初対面。 私が小学校卒業後、横浜に引っ越したと言うと、ご実家が横浜という神田さんが、「横浜のどこですか?」 するとなんとなんと! 私が引っ越し…

相撲が引き寄せた縁

相撲好きの神田佳子さんのダンナさまもまた年季の入った相撲好き。 昨夏お二人で部屋の平塚合宿に遊びにいらしたときのことです。 ダンナさまのご実家が鎌倉という話になり、夫が「うちの奥さんも鎌倉の小学校に通っていたんですよ」と言ったことから、なん…

パーカッショニストの相撲太鼓

『相撲組曲「Xe」』で使われた相撲太鼓は、神田佳子さんが浅草の太鼓店に出向いて、清水の舞台から飛び降りる気持ちで?手に入れた“マイ太鼓”。 呼出さんが入門して最初に教わる「ふれ太鼓」をマスターするのに2~3年、「はね太鼓」まですべて打てるように…

相撲組曲「稀勢の里」

神田佳子さんは稀勢の里の大ファン。 作曲も手がける彼女はついに『相撲組曲「Xe」』を作ってしまいました。 Xe=キセノン=稀勢の里! 「壁と孤独と」「愚直な相撲道」「心技体の歯車」「綱の重み」など、7楽章からなっています。 2台ピアノのために作曲…

相撲と音楽の「心技体」

神田佳子さんは打楽器奏者にして、意外と多い相撲好きな音楽家のおひとり。 夫が2016年の“さいたまトリエンナーレ”という芸術祭でごいっしょして以来のお付き合いです。 3月10日・11日に開催された、神田さんプロデュースの“打楽器アンサンブルプチフェスタ …

朝赤龍→錦島親方

引退相撲終了後、国技館地下の大広間に場所を移して行われたパーティーには700人ほどの方が来場されました。 そのなかには、モンゴル出身や明徳義塾高校出身の関取衆も。 横綱鶴竜と白鵬は鏡割りに登場。 入門から引退までを約30分にまとめたDVDを放映したり…

朝赤龍引退相撲

朝赤龍引退相撲がいよいよ明日に迫りました。 千秋楽の翌日から、連日国技館に通って、その準備を続けてきた夫。 週の前半は疲れ切った顔をしていましたが、昨晩は目処がついたらしく明るい表情で比較的早めに帰宅。 きのうは、朝赤龍本人や当日司会を務めて…

12日目

空気はとても冷たいけれど、真っ青な空に色とりどりの幟が映えます。 本日も満員札止め。 関取の休場者は8人となり、中入りの時間に、庄太郎さんによって明日の取組が披露されました。 朝乃山には千代丸。 満員御礼の垂れ幕も下りてきて、幕内の取組が始ま…

初場所初日

新年を寿ぐような心地よい日差しが降り注ぐなか、初日を迎えました。 2時前に到着すると、木戸口前には長蛇の列が。 入場するためにこんなに並んだのは初めてです。 協会ご挨拶のときには、すでに満員に近い状態でしたが、観客から送られる拍手はいつもより…

ローカル部門の検索大賞に関取二人

今年のYahoo! 検索大賞は「ブルゾンちえみ」が受賞。 ローカル部門では、二人もお相撲さんが受賞しています。 茨城県部門賞には「稀勢の里」。 こちらは今年横綱昇進を果たし、茨城県のみならず全国的に話題を集めたので、不思議ではありません。 さて、もう…

宇佐神宮でシコを奉納

きのうから冬巡業が始まりました。 今日の長崎県五島市、6日の福岡県直方市を経て、7日は大分県宇佐市で開催されます。 双葉山没後50年を記念して行われる宇佐巡業ですが、一足お先に、双葉山の生まれ育った宇佐に行ってきました。 夫の達ての希望で、双葉…

白鵬vs遠藤

やってきました、九州場所。 今年は例年より幟の数が多いように思いました。 14日目ともなると、やはり盛り上がりがすごいです。 私もいつになく興奮気味。 今回は向正面なので、席への出入りはお相撲さんと同じ花道。 これは地方場所ならではのこと。 去年…

椰子の木にテッポウ

中学生になった甥っ子Rが、夏休みにおばあちゃんのいる福岡に遊びにきました。 大濠公園をお散歩していると、大きな椰子の木が。 「オヤジ(Rは伯父であるところの夫をこう呼びます)がいたら、テッポウするんじゃない~」と言ったか言わないうちに、椰子の…

相撲人気そこかしこ

普段、連絡を取り合っていない大学時代の友だちから枡席を取ってほしい、と突然メールが来たり、これまでお相撲に興味を示さなかった福岡の友人からいっしょに九州場所に行かないかと誘われたり、そんなことが重なって、昨今の相撲人気はすごいことになって…

お相撲さんにお姫さま抱っこしてもらう

きのう、目黒川沿いのバーベキューレストランで、ちゃんこの会が催されました。 以前ご紹介した蔵前のビストロのシェフの企画で、高砂部屋のお相撲さん二人と夫がゲスト。 お客さまは60~70名集まりました。 そっぷ炊きと肉団子、2種のちゃんこを用意し、朝…

相撲案内所

きのうは国技館で観戦。 入待ちしている人の多さに相撲人気の高まりを実感。 ごいっしょした、初観戦の女子は入場するための列と勘違いして、並んでしまったのだとか。 さてこちらは、いつもお世話になっているお茶屋の高砂家さん。 忙しくてありがたいとお…

初めてのマゲ✨

今場所からマゲを結って土俵に上がっている、十両二場所目の朝乃山。 初日の2日前に、同期の朝塩本、朝横道とともに初めてのマゲを結って、部屋のみんなに祝福されました。 マゲを結えるようになりました、と挨拶を受けた親方や兄弟子たちは、初マゲ姿の彼…

相撲カレンダーをめくると…

5月です。 このカレンダーが制作されたと思われる去年の秋ごろには4人いた大関が、いまやふたりに。 諸行無常を感じます。 5月場所の番付。 元大関のひとりは東の横綱。 もうひとりは関脇、しかも張出し。

90歳の股割り

昭和8年に大日本相撲協会が「相撲基本体操」を発表したあとは、全国の小学校で「相撲基本体操」が行われるようになったそうです。 来月90歳になる福澤盛吉さんは、夫のシコトレ教室の生徒さんですが、長野県飯田市の小学校で4年生から6年生までの3年間、…